皆様のご協力のおかげをもちまして無事に施工を完了することができました。舗装(切削オーバーレイ)が、完了すると最後は区画線(ライン)です。まず、墨出し(下書き)をします。次に掃除をして接着剤(プライマーを塗ります)ラインを ...
続きを読む工事が始まりました。近隣の皆様方には、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願い申し上げます。6日(土曜日)の夜間工事から切削オーバーレイを開始いたしました。前日に工事区間の始まりと終点にカッターで切れ目を入れました。 ...
続きを読む・道路の落書きについていよいよ、本施工の準備に取り掛かります。道路にたくさん数字を書いています。これは、延長10m間隔で、これから道路を削る深さを㎜単位で書いています。数字の向きは、道路を削る機械(切削機)の進行方向です ...
続きを読む工事予定が、ほぼ決定いたしました。大変ご迷惑をお掛けいたしますが、初日は、11月6日(土曜日)の夜間工事からとなる予定です。近隣工事との絡みがあって、6日の夜間に動植物園電停から、うどん屋さん(黒田藩)とENEOSさんの ...
続きを読む施工時期が、決まりましたのでお知らせいたします。11月8日(月)頃より施工開始予定です。約2~3週間の夜間工事となります。その前に別の業者さんがマンホールの高さ調整をされます。また、動植物公園の電停付近では、 ...
続きを読む工事名:主要地方道 熊本高森線(健軍工区)舗装補修工事工事場所:熊本市東区健軍2丁目外地内工 期:自 令和3年9月8日から至 令和3年12月13日施 工:三州建設株式会社今回、電車通りの神水交差点から動植物園入口あたりま ...
続きを読む